製品コメント
試験空間が室温の温湿度環境試験専用機です 。
飽和槽温度をペルチェ素子による冷却を行うことにより従来にない小型軽量化を実現した小型調湿発生器です。
空調的な作業環境の調湿というより、小空間の精密な湿度制御に最適です。
応答性を重視し、精密な調湿を必要とする開発技術者、研究者にお勧めです。
製品仕様
- 調湿ガス発生方法:二温度法によるバブリング式
- 飽和槽温度範囲:1.0℃~常温(温度制御分解能 ±0.01℃)
※常温は25℃dpを想定 - 飽和槽温度制御安定性:±0.03℃
- 調湿ガス露点範囲:1.0℃dp~常温dp
- 調湿ガス露点精度:大気圧において±0.2~0.5℃dp以内
- 調湿ガス露点安定度:大気圧において±0.05~0.2℃dp以内
- 発生調湿ガス流量:体積流量として最大2L/min
- 試験空間相対湿度:常温において0~98%Rh
- 相対湿度精度:±0.5~2.0%Rh以内
- 相対湿度安定性:±0.3~1.0%Rh以内
- 装 置 寸 法:幅260×奥340×高320(突起物除く)
- 外部制御対応:USBポート標準仕様(オペレーションソフトは別売) ノートPCとUSBポートとの通信でデーターをCSVファイルに落とすことも可能。
- 重 量 : 8㎏
- 電 源 : AC100V
<想定される用途>
1)植物の蛍光特性、光合成特性試験用として。
2)湿度計、露点計の校正用として。
3)FT-IR、接触角試験機、引張試験機等の試験槽内の調湿用として。
4)水分を含んだガスクロ用標準ガスの校正用として。
5)炭素材料、高分子フィルム、セラミック材料、その他多孔体材料の調湿特性の評価用として。
6)その他の用途